タグ:Windows10
EdgeでPDF表示を横にページスクロール

PDFの表示で左右にページスクロールWindows10のブラウザー Microsoft Edgeで、PDFの表示を左右にページスクロールする設定です。通常は、縦の上下にページスクロールするページめくりですが、横方向の左右にページめく…
詳細を見るWindows10のアプリ メールでアカウント削除するやり方

メールWindows10のパソコンに初めからあるアプリの「メール」で、アカウントの削除方法です。もう使わないメールアカウントを削除しようとしましたが、分かりづらかったのでメモしておきます。削除手順1.メールアプリ画面の左上の…
詳細を見るWindows10で起動時にパスワードなしで自動にログインしたい

ログインWindows10のパソコンで、パソコンを起動時にパスワードの入力なしで自動でログインしてデスクトップ画面まで表示する設定です。通常だとパソコンの電源を入れたときや再起動したときの起動では、パスワードを入力するログイン画面が…
詳細を見るWindows10でタスクバーにある検索ボックスのショートカットキー

ショートカットWindows10で、タスクバーにある「検索ボックス」へのショートカットキーです。分からず調べたのでメモしておきます。「Windowsロゴ」キー+「S」キー(キーボードの「Windowsロゴ」キーを押しなが…
詳細を見るWindows10でウィンドウ枠の境界が分かりにくい

ウィンドウの境界Windows10で、エクスプローラーの枠線の境界が分かりにくい場合に、ウィンドウ(画面)の境界の枠線を分かりやすく表示する設定する方法です。ウィンドウ境界の枠線とタイトルバーが同じ白っぽい色なので、ウィンドウを移動…
詳細を見るWindows10でパフォーマンスオプションの表示

パフォーマンスオプションWindows10で、パフォーマンスオプションの設定画面を表示する方法です。表示手順を聞かれたのでメモしておきます。パフォーマンスオプションの設定画面表示手順パフォーマンスオプションの設定…
詳細を見るWindows10のメールでGmailを使う設定

メールWindows10で標準のメール機能のアプリ「メール」で、Gmailを使う設定方法です。アプリの「メール」にGmailのGoogleアカウントを設定するとGmailのメールを見たり、メールを送信できます。設定方法を調べたの…
詳細を見るWindows Media PlayerでCDのアルバム情報なし

アルバム情報なしWindows10のパソコンで音楽のCDをセットして「Windows Media Player」で再生させました。でも、「アルバム情報がなし」の表示になっていて、CDの曲のタイトルなど表示されません。Window…
詳細を見るWindows10で言語バー上のアイコンの表示と非表示

言語バーにあるアイコンWindows10でデスクトップやタスクバーにある言語バー(日本語、英語の文字入力のIMEのツールバー)上のアイコンの表示、非表示する方法です。言語バーで日本語とアルファベットの入力モード「あ」「A」やIMEパ…
詳細を見るファイルのアイコンの左下にマークが表示される

アイコンの左下の>>マークWindowsのパソコンで、ほとんどのファイルのアイコンの左下にマークが表示されるようになり、消したいとの問い合わせがあり、調べたのでメモしておきます。下図のようにファイルのアイコンの左下に青で…
詳細を見る