Windows

ドラクエ10 Windows版へ移行する方法

スポンサーリンク

ドラゴンクエストⅩ

オンラインゲームのドラクエ10をWii版からWindows版へ移行しました。
移行については、公式ページにも書いてあるのですが、分かりずらく、理解するまで何度も見返してしまいましたので、Wii版からWindows版へ移行した手順をメモしておきます。

「ドラゴンクエストX 公式サイト」ページ
公式サイトの「Windows版 情報まとめ」ページ

移行の流れ

操作手順
1.ベンチマークソフトでパソコンを確認
2.無料体験版のダウンロード
3.無料体験版のインストール
4.ランチャーの起動と更新(更新に2時間くらいかかるので注意)
5.Windows版のオールインワンパッケージ購入
6.オールインワンパッケージでインストール
7.その他 必要なもの(ゲームパッド)
※1から4まですると、無料体験版分が遊べます。
5、6は、バージョン3以降のパッケージ購入とインストールの手順です。
7のゲームパッドはあった方が操作しやすいです(キーボードでも操作できます)
すでにWindows版のオールインワンパッケージ購入済みの場合は、
無料体験版インストール不要で、オールインワンパッケージで一括インストールできます。
操作手順の
1.ベンチマークソフトでパソコンを確認
6.オールインワンパッケージでインストール
4.ランチャーの起動と更新(更新に2時間くらいかかるので注意)
の順番でしてください。
Wii版やWiiU版ドラクエ10で遊んでたキャラをWindows版ドラクエ10で遊ぶことができます。
そのためには、Windows版でも、Wii版やWiiU版で使っていたスクウェア・エニックス アカウントを使います。
利用券は、アストルティア入国管理局で支払えます。
アストルティア入国管理局の支払いのやり方は下記記事を見てください。
DQX アストルティア入国管理局で利用券の購入
ドラクエ10で オンラインゲームのドラクエ10の利用券をアストルティア入国管理局で購入手順のメモです。 支払方法は、クレジットカード、スクウェア・エニックスの共通通貨のCrysta、ドコモ払い、auかんたん決済、amazon pay、楽天P...

1.ベンチマークソフトでパソコンを確認

少し古いパソコンでもドラゴンクエストX オンラインは動作しますが、ゲームができるか不安な場合は、ドラクエ10のベンチマークソフトで動作を確認できます。

ドラクエX ベンチマークソフト結果
ドラクエ10 パソコン Windows版 ベンチマーク

ベンチマークソフトのダウンロード

ベンチマークソフトは、公式ページの「Windows版 情報まとめ」ページの下の方にスクロールして、「ドラゴンクエストX」ベンチマークソフトのダウンロード」でダウンロードできます。
ダウンロードしたら、ベンチマークソフトインストールします。
ドラクエ10 Windows版 ベンチマーク ダウンロード

ベンチマークソフトの起動してスタート

ベンチマークソフトを起動して、「スタート」ボタンをクリック。
ドラクエ10 パソコン Windows版 ベンチマーク

古いパソコンでのベンチマーク結果です。
公式ページに、Windows版ドラゴンクエストX ベンチマークソフト解説ページあります。
ドラクエ10 パソコン Windows版 ベンチマーク

もう一度 グラフィック設定を「低品質」してやってみました。
結果は、重い。動くけど重い、ということでしょう。
ドラクエ10 Windows版には、さらにグラフィック設定項目が細かくできるので、画質にこだわらなければ、プレイできると思います。
ドラクエ10 パソコン Windows版 ベンチマーク

2.無料体験版のダウンロード

無料体験版でもバージョン1からバージョン2「眠れる勇者と導きの盟友」の終盤までと結構遊べます。
バージョン3以降を遊ぶには、パッケージを購入してインストールとレジストレーションコードの登録の必要があります。

1.Webブラウザーで「公式ページ」を表示します。
「オンライン」の方のドラゴンクエストXをクリック。
ドラゴンクエストX ドラゴンクエスト10 無料 体験版 ダウンロード

2.「無料体験する」をクリック
ドラゴンクエストX ドラゴンクエスト10 無料 体験版 ダウンロード

3.画面を下にスクロールして、「STEP1 スクウェア・エニックスアカウントを登録しよう」では、スクウェア・エニックスアカウントを新規登録はしないで、次のSTEP2にすすみます。

※スクウェア・エニックス アカウントは、Wii版やWiiU版など以前使っていたアカウントを使います。そうすると、Wii版やWiiU版など以前遊んでいたキャラをWindows版でも遊べます。
※以前使っていたスクウェア・エニックスアカウントを忘れた場合は、新規に作ります。
最初から新しいキャラで遊ぶことになります。

ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

4.STEP2で、「Windows版」をクリックで、無料体験版のインストーラー「DQXInstaller_ft.exe」をダウンロードします。
ドラゴンクエストX ドラゴンクエスト10 無料 体験版 ダウンロード

3.無料体験版のインストール

※すでにWindows版のオールインワンパッケージ購入済みの場合は、無料体験版インストール不要です。オールインワンパッケージで一括インストールできます。
手順の「6.オールインワンパッケージでインストール」を見てください。

1.ダウンロードした「DQXInstaller_ft.exe」をダブルクリックしてインストールします。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

2.「次へ」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

3.「すべてインストール」をクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

4.「目覚めし五つの種族」「眠れる勇者と導きの盟友」の両方にチェックが入っていること確認して「インストール」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

5.DirectXのインストール画面になったら、「同意します」にチェックして「次へ」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

6.「次へ」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

7.「完了」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

8.「完了」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

9.「次へ」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

10.「同意します」にチェックして「次へ」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

11.「完了」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

12.「完了」ボタンをクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

無料体験版の登録

「無料体験版の登録」ページで、無料体験版の登録をします。
スクウェア・エニックスアカウントを作ってある、または作った場合は「すでにスクウェア・エニックスアカウントをお持ちの方」をクリックします。

※スクウェア・エニックス アカウントは、Wii版やWiiU版で使っていたアカウントと同じものを使います。そうしないと、Wii版やWiiU版で遊んでいたキャラをWindows版で遊べません。
※新しくクウェア・エニックスアカウントを作ると最初から始められます。

ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 やり方

4.ランチャーの起動と更新

1.インストールが終えたら、デスクトップ画面の「ドラゴンクエストXオンライン」をダブルクリックして、ランチャーを起動します。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

2.ランチャーを起動すると、更新のダウンロードとインストールが始まり、2時間くらいかかります。。すぐに終わらないので注意です。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

3.更新が終えたら、「新規プレイヤー追加」をクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

4.「【Step2】ログインしてプレイヤー登録」にWiiやWiiUなど以前使っていたスクウェア・エニックスアカウントのIDとパスワードを入力します。

※スクウェア・エニックス アカウントは、Wii版やWiiU版で使っていたアカウントと同じものを使います。そうしないと、Wii版やWiiU版で遊んでいたキャラをWindows版で遊べません。
※新しく作ったスクウェア・エニックスアカウントを使うと最初から始められます。

ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

5.いくつか画面を進むとゲーム画面になります。
これで、バージョン1、バージョン2まで遊べます。バージョン3以降は、有料のパッケージを購入してインストール、レジストレーションコード登録がいります。

※ゲームパッドの接続がない場合キーボードで操作になるので画面に操作ボタンが表示されます。
キーボードよりゲームパッドを使った方が、操作しやすく遊びやすいです。

ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 無料 体験版 インストール やり方

5.Windows版のオールインワンパッケージ購入

無料体験版では、バージョン1とバージョン2まで遊べます。
バージョン3以降は、オールインワンパッケージを購入して、
バージョン3以降のインストールとレジストレーションコードの登録が必要です。

バージョン3以降を遊ぶには、「Windows版のオールインワンパッケージ」を購入します。
※Switch版やPlayStation4版のオールインワンパッケージもあるので、間違わずに、Windows版の方を購入するよう気を付けます。

Windows版のダウンロード版のオールインワンパッケージがおすすめです。
ダウンロード版だと購入してすぐダウンロードできてインストールできるので。
※2022年10月22日にバージョン1から最新のバージョン6まで遊べるオールインワンパッケージが発売されました。
(アマゾンリンク)Windows版のダウンロード版 ドラゴンクエストX オンライン バージョン1から最新のバージョン6まで遊べるオールインワンパッケージ)

Windows版でパッケージ版もあります。
(アマゾンリンク)Windows版 ドラゴンクエストX オンライン バージョン1から最新のバージョン6まで遊べるオールインワンパッケージ)

6.オールインワンパッケージでインストール

例えば、アマゾンでWindows版のダウンロード版オールインワンパッケージを購入して、ダウンロードするとZIP形式の圧縮ファイルになっているので展開してからインストールをします。

1.まず、ダウンロードした圧縮ファイルの上で「右クリック」して、表示したメニューの「すべて展開」をクリック。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 オールインワンパッケージ インストール

2.表示した画面で「展開」ボタンをクリック。圧縮ファイルが展開されます。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 オールインワンパッケージ インストール

3.展開したフォルダの中の「Setup.exe」をダブルクリックで、インストール画面が表示します。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 オールインワンパッケージ インストール

4.表示したインストーラー画面で、「一括インストール」ボタンで全てのバージョンがインストールできます。
※2022年10月22日に最新のバージョン6まで含まれるオールインワンパッケージが発売しました。
操作手順の下画像は、バージョン6が含まれていないバージョン5までの旧オールインワンパッケージの画像です。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 オールインワンパッケージ インストール

レジストレーションコードを登録

インストールだけでなくレジストレーションコードの登録も必要です。

例えば、アマゾンでWindows版のダウンロード版オールインワンパッケージを購入すると、購入時のメールや「アカウントサービス」の「ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ」にレジストレーションコードが記載されています。
ドラゴンクエストX オンライン ドラゴンクエスト10 オールインワンパッケージ インストール

1.WebブラウザーでドラゴンクエストXの公式サイトの冒険者の広場ページを表示して、画面右側にある「アストルティア入国管理局」をクリックします。
ドラクエ10 アストルティア入国管理局

2.ログインして、アストルティア入国管理局の画面を表示します。
注意:ログインには、Windows版で使用する「スクウェア・エニックスID」を使います。
ドラクエ10 DQX Windows版

3.アストルティア入国管理局画面の「レジストレーションコード」ボタンで、購入したWindows版のレジストレーションコードを登録します。
左のご利用可能な機種に「Windows版」に反映されます。ドラクエ10 パソコン Windows版

7.その他 必要なもの

パソコンのキーボードやマウスでも操作できますが、パソコンにUSBで接続して使うゲームパッドの方が戦闘の時などは操作しやすいです。

ドラクエ10 公式の推奨周辺機器のページのリンク
私が使っているのは、推奨ゲームコントローラーの中のELECOM ゲームパッド。お手頃価格で、特に不自由なく使えてます。
ドラクエ10 エレコム ゲームパッド
ドラクエ10 エレコム ゲームパッド

下記が、公式推奨のゲームパットやコントローラーです。
(アマゾンリンク)ELECOM ゲームパッド USB接続 Xinput/DirectInput両対応 Xbox系12ボタン振動/連射 【ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友オンライン推奨】 ブラック JC-U3613MBK

(アマゾンリンク)LOGICOOL ゲームパッド F310r

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント

  1. はな より:

    てっとり早くて助かりました!

    • Help Desk san より:

      コメントありがとうございます。このときWindows版へ移行してから、ずっとWindows版で続けています。Windows版はゲーム更新が早く終わるので快適です。今日は3.2後期アップデート日ですね^^

  2. けんけん より:

    わかりやすくて助かりました。
    ありがとうございます。
    また、USBメモリはwiiでするときはwiiにpcでするときはpcに差し替えると大丈夫なのですか?

    • Help Desk san より:

      Wiiでドラクエ10に使ってたUSBメモリは、PCでするときは、PCにささなくてもOKですよ。
      そのUSBメモリは、Wiiでドラクエ10するときにだけ必要なんです。PC版にはいらないです。

  3. no name より:

    ゲストでしか遊べない感じでしょうか?

    • Help Desk san より:

      WiiやWiiUで使ってたキャラクターで遊べますよ。
      Windows版のログイン画面の左側がゲストだけになってるけど、登録するとキャラクター名が追加されます。

      WiiやWiiUで使ってたスクウェア・エニックスIDに、Windows版のレジストレーションコードを登録すれば
      同じキャラクターで遊べるんです。

      私の場合だと、Wiiのドラクエ10で使ってたスクウェア・エニックスIDに
      Windows版のレジストレーションコードを登録して
      Wiiで遊んでたキャラクターがそのままWindows版ドラクエ10で遊んでいます。

      ポイントは、同じスクウェア・エニックスIDで登録するということです。
      別だったり新規のスクウェア・エニックスIDで登録しちゃうとダメです。

  4. ぺっぷ より:

    流れに沿ってやらせて頂き、PCで無事できました。(ほぼ4年ぶりに^^)
    ありがとうございまいした。

    wii版で初期(ver1)しか買ってなかったのですが、PC(win)版ではオールインパッケージで、
    レジストレーションコードを1~3まで3個すべて登録したら、wii版でも勝手に2以降ができそうです。
    知らなかったので、追記して頂けると、先々の人へも役立つかと思いました。
    (もうそんな人はいないかもしれませんが¨)

    • Help Desk san より:

      Windows版で復帰おめでとうございます^^

      オンラインの利用券を買うとWindows版、Wii版のどちらでもログインできて遊べるようになるんです。
      でも、Wiiの場合は、ログインするとパッケージの買ってあるVer1までしか遊べないようなメッセージが出ると思います。
      ただ、、4年ぶりだと、Wiiの場合アップデートに、たいへん時間かかりますね^^;;

  5. no name より:

    コントローラーがない場合はどうすればいいでしょうか?
    キーボード操作とかはできませんよね?