自動保存で
Microsoft365のエクセルやワードで自動保存の無効のやり方です。
自動保存になっていると誤ったうっかり変更や変更途中が保存されてしまったりするので、自動保存を無効にしたい場合あります。
エクセルやワードで自動保存の無効にする設定をメモしておきます。
自動保存を無効にしたい。上書き保存は自分の判断でしたい。
自動保存を無効にする設定
Microsoft365で自動保存の無効にする設定のやり方は、
2通りあります。
1.個別のファイルだけで自動保存を無効にする
2.常に自動保存を無効設定にする(自動保存の無効が既定の設定にする)
2通りあります。
1.個別のファイルだけで自動保存を無効にする
2.常に自動保存を無効設定にする(自動保存の無効が既定の設定にする)
1.個別のファイルだけで自動保存を無効
個別のファイルだけ自動保存を無効にする設定手順です。
エクセルファイルでの例です。
エクセルファイルを開いたら、画面左上の「自動保存」のチェックをクリックして「オフ」にすると、そのエクセルファイルでは自動保存が無効になります。
保存する場合は、自分で手動で「上書き保存」の操作をします。
2.常に自動保存を無効
常に自動保存を無効の設定にする手順です。
どのエクセルファイルやワードファイルなどの開いても、自動保存無効の設定になります。
どのエクセルファイルやワードファイルなどの開いても、自動保存無効の設定になります。
Microsoft365のアプリごとに設定する必要あります。
下記手順例は、エクセルで常に自動保存を無効にする設定の操作です。
ワードでも常に自動保存を無効にする場合は、ワードで同様の手順で設定します。
下記手順例は、エクセルで常に自動保存を無効にする設定の操作です。
ワードでも常に自動保存を無効にする場合は、ワードで同様の手順で設定します。
1.メニューの「ファイル」をクリック。
2.画面左下の「オプション」をクリック。
3.表示したオプション画面の①左側で「保存」をクリック。
②画面右側の「Excelの既定でクラウドに保存されている自動保存ファイル」のチェックをはずします(オフにする)。
③「OK」ボタンをクリック。
最後に、いったんエクセルを終了して、エクセルを起動します。(エクセルの再起動が必要)
コメント