Windows

Windowsで日本語入力モードで素早く半角スペースの入力

スポンサーリンク

日本語入力モードで

Windowsのパソコンで、全角入力の日本語入力モードの時に、手っ取り早く「半角スペース」の入力するやり方です。

全角入力(日本語入力モード)で入力中に「半角スペース」を入力したいときあります。
いくつかやり方があります。
全角入力からいったん半角入力に切り替えてから、「半角スペース」を入力もできますが、入力切替えなしで素早く入力するやり方があります。
キーボードで「Shift」+「スペース」キーです。

全角入力の日本語入力していて、入力モード切替なしで素早く半角スペースを入力したい。
Windows 日本語入力モード 全角入力で 半角スペース 入力

日本語入力モード中の半角スペースの入力

全角入力(日本語入力モード)で入力中に「半角スペース」の入力は、
キーボードで「Shift」「スペース」キー。
(キーボードで「Shift」キー押しながら「スペース」キーを押す)

Windows 日本語入力モード 全角入力で 半角スペース 入力

※Windows10やWindows11で全角でアルファベットを入力

Windows10で全角でアルファベットを入力
全角のアルファベットでWindows10やWindows11のパソコンで、キーボードで全角でアルファベットを入力するやり方です。ワードやテキストエディターなどで、全角でアルファベットを入力したい場合あります。通常の日本語入力での変換で、なか...

コメント