Windows11で
Windows11のパソコンで、パソコンのシャットダウンや再起動のやり方です。
Windows10のパソコンだったが、いつのまにかWindows11にアップデートしまった。シャットダウンをどうやるか聞かれたのでメモしておきます。
やり方
Windows11でシャットダウンや再起動のやり方です。
いくつかありますが、3通りを紹介します。
1.スタートボタンでシャットダウン。
2.スタートボタンの右クリックでシャットダウン。
3.Windowsのシャットダウン画面を表示してシャットダウン。
いくつかありますが、3通りを紹介します。
1.スタートボタンでシャットダウン。
2.スタートボタンの右クリックでシャットダウン。
3.Windowsのシャットダウン画面を表示してシャットダウン。
1.スタートボタンでシャットダウン
デスクトップ画面下の「スタートボタン」をクリック。
表示したスタートメニューの右下の「電源ボタンのアイコン」をクリックすると、メニューが表示されるのでシャットダウンや再起動ができます。
2.スタートボタンの右クリックでシャットダウン
デスクトップ画面下の「スタートボタン」の上で「右クリック」します。表示したメニューの「シャットダウンまたはサインアウト」をクリックで表示するメニューでシャットダウンや再起動ができます。
3.Windowsのシャットダウン画面を表示してシャットダウン
1.起動しているアプリは終了。または、最小化してデスクトップ画面にします。
2.デスクトップ画面でキーボードの「Alt」+「F4」キーで、「Windowsのシャットダウン」画面が表示されるので、「シャットダウン」を選択して「OK」ボタン。
デスクトップ画面上で「Alt」+「F4」キーで「Windowsのシャットダウン」ダイアログ画面の表示。
※アプリの画面で「Alt」+「F4」キーすると、アプリを閉じるになります(「×」ボタンと同じ)
コメント