ファイル名を変更
Windows11のパソコンで、ファイルのファイル名の変更のやり方です。
Windows10より気づきにくいかもしれません。
ファイル名の変更のやり方を聞かれたのでメモしておきます。
Windows11のパソコンでファイル名を変更したい。
やり方
1.ショートカットキーでファイル名の変更
2.右クリックでファイル名の変更
3.エクスプローラーのメニューでファイル名の変更
4.マウスでファイル名の変更
※1のショートカットキーでファイル名の変更が手っ取り早いです。
1.ショートカットキーでファイル名の変更
1.ファイルを選択して、キーボードの「F2」キー。
ファイル名変更のショートカットキーは、ファイルを選択して「F2」キー
2.ファイル名の編集ができるようになるので、ファイル名を変更します。
ファイル名を変更し終えたら「Enter」キー。または、マウスで画面上のどこかをクリック。
ファイル名を変更前に戻す
※ファイル名の変更操作の直後だけにできます。
エクスプローラー画面のメニューの「…」をクリックして、表示したメニューの「元に戻す」で直前の操作を戻すことできるので、ファイル名変更前に戻せます。
もしくは、「元に戻す」のショートカットキーの「Ctrl」+「Z」キーでもできます。
2.右クリックでファイル名の変更
1.ファイルの上で「右クリック」して、表示したメニューの「名前の変更アイコン」をクリック。
2.ファイル名の編集ができるようになるので、ファイル名を変更します。
ファイル名を変更し終えたら「Enter」キー。または、マウスで画面上のどこかをクリック。
3.エクスプローラーのメニューでファイル名の変更
1.ファイルを選択して、エクスプローラー画面のメニューの「名前の変更アイコン」をクリック。
2.ファイル名の編集ができるようになるので、ファイル名を変更します。
ファイル名を変更し終えたら「Enter」キー。または、マウスで画面上のどこかをクリック。
4.マウスでファイル名の変更
1.ファイルを選択して、ファイル名の文字の上を1回クリック。
※ダブルクリックではなく、ファイルを選択したら、ワンテンポおいてからファイル名の文字の上をクリックします。
2.ファイル名の編集ができるようになるので、ファイル名を変更します。
ファイル名を変更し終えたら「Enter」キー。または、マウスで画面上のどこかをクリック。
コメント