Excel

エクセルで色や罫線、オブジェクトを印刷しない方法

スポンサーリンク

色や罫線、オブジェクトを印刷しない

エクセル2010や2013、2016、2019で、塗りつぶしてあるセルの色や罫線、図形やテキストボックス等のオブジェクトを印刷しない方法です。
つまり、セルの数値や文字のデータのみ印刷したい場合の設定方法です。やり方を聞かれて調べたのでメモしておきます。

エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

設定をすると、色や罫線、オブジェクトがあっても印刷せずに、セルの数値や文字のみを白黒で印刷します。
エクセルでセルの数値や文字のみを白黒で印刷したい。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

※エクセルで、セルの塗りつぶしの色を印刷しないやり方は、こちらを見てください。
こちらは、罫線は印刷します。

エクセルでセルの塗りつぶしの色を印刷しない方法
塗りつぶしの色を印刷しないエクセル2010や2013、2016、2019で、色で塗りつぶしてあるセルの色を印刷しない方法です。つまり、セルに色をつけて印刷しない設定です。やり方を聞かれて調べたのでメモしておきます。通常で、印刷プレビューする...

設定手順

1.メニューの「ページレイアウト」を選択して、リボンメニューの「ページ設定」の右側にある「小さい矢印部分」をクリック。「ページ設定」画面が開きます。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

2.表示した「ページ設定」画面で「シート」タブを選択。印刷項目の「簡易印刷」にチェックします。「OK」ボタンで画面を閉じます。
この設定で、色や罫線、オブジェクトがあっても印刷されずに、セルの数値や文字のみを白黒で印刷できます。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

エクセル2010の場合

エクセル2010でも、エクセル2016と同じ手順で設定できます。

エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

設定をすると、色や罫線、オブジェクトがあっても印刷せずに、セルの数値や文字のみを白黒で印刷。
エクセルでセルの数値や文字のみを白黒で印刷したい。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

設定手順(エクセル2010)

1.メニューの「ページレイアウト」を選択。「ページ設定」の右側にある「小さい矢印部分」をクリック。「ページ設定」画面が開きます。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

2.表示した「ページ設定」画面で「シート」タブを選択。印刷項目の「簡易印刷」にチェックします。「OK」ボタンで画面を閉じます。
この設定で色や罫線、オブジェクトがあっても印刷されません。
エクセル 色 罫線 オブジェクト 印刷しない

※エクセルで、セルの塗りつぶしの色を印刷しないやり方は、こちらを見てください。

エクセルでセルの塗りつぶしの色を印刷しない方法
塗りつぶしの色を印刷しないエクセル2010や2013、2016、2019で、色で塗りつぶしてあるセルの色を印刷しない方法です。つまり、セルに色をつけて印刷しない設定です。やり方を聞かれて調べたのでメモしておきます。通常で、印刷プレビューする...

コメント