アプリを
Windows11のパソコンで、mp3ファイルや動画ファイルをダブルクリックで「Windows Media Player」で開くやり方です。
初期設定で、mp4やaviの動画ファイルをダブルクリックすると、アプリの「映画&テレビ」で開くようですが、私は「Windows Media Player」で動画ファイルを開きたいので、設定変更しました。
設定変更のやり方をメモしておきます。
動画ファイルをダブルクリックで「Windows Media Player」で開きたい
アプリの「Windows Media Player」
設定手順
(既定のアプリの変更といいます。)
例として、動画ファイル(mp4ファイル、aviファイル)をダブルクリックで「Windows Media Player」で開くようにする設定の操作手順です。
1.動画ファイルの上で「右クリック」して、表示したメニューの「プログラムから開く」の「別のプログラムを選択」をクリック。
2.表示した画面で「Windows Media Player」を選択して、「常にこのアプリを使って.aviファイルを開く」にチェック。最後に「OK」ボタン。
3.動画ファイルのaviファイルのアイコンが変わって「Windows Media Player」で開くようになりました。
同じ操作手順で、mp4ファイルも設定します。
4.aviファイル、mp4ファイルの動画ファイルが「Windows Media Player」で開くようになりました。
Windows Media Playerの場所
「すべてのアプリ」を表示しても、「Windows Media Player」がありません。
「Windows Media Player」アプリのある場所をメモしておきます。
1.デスクトップ画面下にあるWindowsロゴマークの「スタート」ボタンをクリックして、表示したメニューの右上の「すべてのアプリ」をクリック。
2.「すべてのアプリ」を下にスクロールして「W」カテゴリーの「Windowsツール」をクリック。
3.表示した「Windowsツール」フォルダに「Windows Media Player」があります。
Windows Media Playerのショートカット
1.「Windows Media Playerの場所」の手順で「Windowsツール」フォルダを表示します。
2.「Windows Media Player」をマウスでドラッグ&ドロップで、デスクトップ画面にショートカットが作成できます。
(「Windows Media Player」をマウスの左ボタンを押しながら、デスクトップ画面上に移動して左ボタンを離す)
デスクトップ画面に「Windows Media Player」のショートカットが作成できました。
コメント