C言語の話
Visual C++で
printfで「%」文字の表示するやり方です。
Visual C++でプログラミングをしていて、「%」文字をメッセージや文字列として表示しようとしました。
「%」文字は特殊文字なので、特殊文字としてエスケープシーケンスとして「¥」(バックスラッシュや\マーク)を付けたのですが表示できませんでした。
「%」文字を表示するために分からず調べて時間がかかってしまったのでメモしておきます。
「%」の表示
printfで「%」文字の表示するには、
「%%」とすることで「%」表示できます。
エスケープシーケンスとして「¥」(バックスラッシュや\マーク)を付けるではなかったのです。
「%%」と「%」を2つ連続にします。
「%%」とすることで「%」表示できます。
エスケープシーケンスとして「¥」(バックスラッシュや\マーク)を付けるではなかったのです。
「%%」と「%」を2つ連続にします。
例1
printf関数で、いくつかのエスケープシーケンスと「%」の表示です。
実行結果です。
例2
メッセージの文字列として、CStringのFormat関数で「%」を含める表示です。
実行結果です。
コメント