2014年12月
今まで動いていたエクセルのマクロが、2014年12月くらいから突然動かなくなりました。
そう思ったら下記のことを確認して試してみてください。動くようなるかもしれません。
困っていたのですが、私の場合は、動くようになりました。
エクセル2010、2013の場合の記事です。
原因
通常の「マクロを有効にする」設定を確認、再設定しても、マクロが動かない現象がありました。どうやら2014年12月のWindows UpdateでのOffice向けの更新プログラムの影響のようです。
エクセルのマクロの有効にする設定
マクロを有効にエクセル2010、2013、2019でマクロを有効にする設定手順です。マクロが動かないと思ったら確認してみます。※これらを確認しても、マクロが動かない場合は、こちらの「突然 エクセルのマクロが動かなくなった」も確認してみてくだ...
対処と手順
マクロを動かせるようになる手順です。
1.下記のパスのフォルダを開きます。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Temp\Excel8.0
もしくは、下記のパスをエクスプローラーのパスに張り付けて移動してください。
%LOCALAPPDATA%\temp\Excel8.0
2.このフォルダにある「MSForms.exd」を削除します。
(削除しても「MSForms.exd」は、次回エクセル起動時に自動生成されるので問題ありません。)
これで、終わりです。
マクロを含むエクセルを開いて、マクロが動くか確認してください。
※「Excel8.0」フォルダがなかったりフォルダ名が違う場合もあるので、その上の「Temp」フォルダで「MSForms.exd」ファイルを検索してみてください。
コメント