Windows

Windows7の起動ディスクを作成

スポンサーリンク

Windows7

万が一のために Windows7 64bit の起動ディスク(システム修復ディスク)を作成しました。その作成手順をメモしておきます。

システム修復ディスク作成手順

1.「スタート」「コントロールパネル」「バックアップと復元」を選択。または、「スタート」「すべてのプログラム」「メンテナンス」「バックアップと復元」を選択。
win7bootdisk001

2.「システム修復ディスクの作成」を選択
win7bootdisk002

3.CD/DVD RWドライブに新規のメディアをセット

4.「ディスクの作成」ボタンクリック。
win7bootdisk003
win7bootdisk004

5.作成終えたら「閉じる」ボタンクリック。

6.作成したメディアを取りだし、メディアの中がどんなデータなのか忘れないようラベルやマジックで「Windows7 修復ディスク」と記載しておく。
win7bootdisk005

システム修復ディスクの使い方

システム修復ディスクを使ってシステムを修復する手順です。
1.パソコンの電源をONにする
2.すぐにシステム修復ディスクをCD/DVDドライブにセット。
3.「Press any key to boot from CD or DVD」が表示されたら「Enterキー」を押す。
4.「システム回復オプション」が表示される。「次へ」ボタンクリック。
5.修復するOSを選択して「次へ」ボタンクリック。
6.それぞれの「システム回復オプション」を上から順に試す。
①「スタートアップ修復」を試す。
②「システムの復元」を試す。
③「システム イメージの回復」を試す。

コメント