ダウンロード履歴が邪魔
Microsoft Edgeで、保存やダウンロードしたときに画面上に表示されるダウンロード履歴のメニューを非表示にするやり方です。
以前は、ダウンロード履歴は、Microsoft Edgeの画面下に表示されてたのですが、画面の上部に表示されるようになりました。
Microsoft Edge画面の上部にダウンロード履歴が表示される
ダウンロード履歴が多くなると、画面が見づらくなり、邪魔で煩わしいので、ダウンロードメニューを非表示にしました。
また、ダウンロードの履歴の削除のやり方も調べたのでメモしておきます。
ダウンロードの履歴の表示が多いと見づらくて邪魔に…
ダウンロード履歴を非表示に設定
保存やダウンロードしたときにダウンロード履歴のメニューを非表示にする手順です。
設定すると、ダウンロードの履歴のメニューが非表示になり、ファイルなどを保存・ダウンロードすると、ダウンロードアイコンに緑のチェックマークがつきます。
ダウンロードアイコンをクリックして一度履歴を表示すると、緑のチェックマークは消えます。
設定手順
1.Microsoft Edge画面右上の「…」(設定)ボタンをクリック。表示したメニューの「設定」をクリック。
2.表示した設定画面の左側で「ダウンロード」を選択して、画面右側で「ダウンロードの開始時にダウンロードメニューを表示」のチェックをOFFにします。
ダウンロードアイコンの表示
ツールバーに下矢印のダウンロードアイコンを表示する設定は、設定画面の左側で「外観」を選択して、画面右側で「ダウンロードボタンを表示する」のチェックをONにします。
ダウンロード履歴をすべて削除
ダウンロードの履歴をすべて削除する手順です。
1.Microsoft Edge画面右上のダウンロードアイコンをクリック。
もしくは、ダウンロード履歴を表示するショートカットキーの「Ctrl」+「J」キー。
(キーボードで「Ctrl」キーを押しながら「J」キーを押す)
2.表示したダウンロード履歴のメニューで「…」をクリックして、メニューの「すべてのダウンロード履歴を消去する」をクリック。
4.「すべてのダウンロード履歴を削除しますか?」の確認メッセージで「すべて削除」をクリック。
ダウンロード履歴が削除されます。
ダウンロード履歴を1つづつ削除
ダウンロード履歴を1つづつ削除するやり方です。
1.ダウンロード履歴メニューで、削除する履歴の上で「右クリック」します。
2.表示したメニューで「一覧から削除」で、履歴が1つ削除されます。
コメント