旧字のひらがな
ワードやエクセルで、戸籍で使われている人名などの旧字(くずし字)の「ひらがな」を使うやり方です。
旧字(くずし字)の「ひらがな」は、変体仮名と言うようです。
ワードやエクセルで、変体仮名を使うには、変体仮名のフォントをインストールする必要あります。
ワードやエクセルで変体仮名(旧字のひらがな)を使うやり方をメモしておきます。
※旧字(異体字)の「漢字」のフォントを使うやり方は、下記のブログ記事を見てください。
WordやExcelで変体仮名(旧字のひらがな)を使いたい
変体仮名(旧字のひらがな)のフォントをインストールするとWordやExcelで使える
変体仮名を使う手順
下記の3つの手順をすると使えるようになります。
1.使用したい変体仮名の戸籍統一文字番号を調べる
2.グリフウィキで一文字フォントをダウンロードしてインストール
3.ワードやエクセルで変体仮名を使う
その他の変体仮名(旧字のひらがな)も同じ手順で使えるようになります。
手順例として、下画像の変体仮名(旧字のひらがな)の「さ」をワードやエクセルで使えるようにします。
1.戸籍統一文字番号を調べる
法務局のページの「戸籍 国籍」にある「戸籍統一文字情報」で検索できます。
1.Webブラウザーで「戸籍 国籍」のページを表示します。
表示したら、「戸籍統一文字情報」のリンクをクリックして、「戸籍統一文字情報」のページに移動します。
2.戸籍統一文字情報のページの「読み」に「さ」を入力して、「検索」します。
3.検索されるので、検索結果の中から使用する変体仮名の文字を探します。
「次の40件>>」で次のページを表示できます。
※旧字のひらがなは、検索結果の最後の方にある可能性あります。
4.使用したい変体仮名の文字を見つけたらクリック。
5.使用したい変体仮名の「戸籍統一文字番号」の数字をメモします。
下画像では、「900320」をメモ。
2.グリフウィキで一文字フォントをダウンロードしてインストール
1.Webブラウザーで、グリフウィキ(GlyphWiki)のページを表示します。
2.ページを表示したら、画面の左側にある「検索」の入力欄に、先ほど調べた「戸籍統一文字番号」の数字を入力して検索します。
3.検索結果から変体仮名の文字をクリック。
4.変体仮名の文字のページで、「1字フォント」をクリックして、変体仮名「さ」の文字のフォントをダウンロード。
(「koseki-900320」という変体仮名「さ」の1文字だけのフォントがダウンロードできます)
5.ダウンロード終わると、Webブラウザー(画像はMicrosoft Edge)画面の右上にダウンロードメニューが表示されるので、「ファイルを開く」をクリック。
(表示されない場合は、「↓」をクリック。または、ダウンロード保存先フォルダを開いて、ダウンロードした「koseki-900320.ttf」ファイルをダブルクリック)
6.表示された画面で「インストール」ボタンクリックで、ダウンロードした変体仮名「さ」の文字のフォントをインストール。
これでパソコンに変体仮名(旧字のひらがな)の「さ」のフォントがインストールできました。
3.ワードやエクセルで変体仮名を使う
インストールした変体仮名フォントは、通常の日本語入力での文字変換では使えません。
特殊な変換のやり方で使います。
1.ワードを起動します。
2.日本語入力で「げた」と入力して「=」に変換します。
2.「=」に変換
3.「=」の1文字を反転選択します
4.ワードのメニューの「ホーム」で、「フォント」の種類で変体仮名(旧字のひらがな)「さ」の「koseki-900320」に選択すると、変体仮名「さ」の文字になります。
ワードで、変体仮名(旧字のひらがな)の「さ」が表示された。
同じ手順で、エクセルでも変体仮名(旧字のひらがな)「さ」を使えます。
コメント
ありがとうございます。助かりました。