読み上げ
Windows10で、マウス操作やクリックしたところが水色枠になって勝手に読み上げるようになった場合に停止して無効にする設定のやり方です。
ナレーターの起動ショートカットキーが、「Windows」キー+「Ctrl」キー+「Enter」キーなので、なんらかの拍子にショートカットキーで起動してしまったのだと思います。
また、パソコンの起動時にナレーターが起動するようになってしまったのかもしれません。
マウス操作すると、自動で水色枠になり読み上げされる
カーソルのあるメニューが水色枠になり読み上げされる
その他のアプリでも画面内が自動で水色の四角になり文章が読み上げされます
無効にする設定手順
画面読み上げアプリのナレーターをOFFにする設定手順です。
1.Windowsの設定画面を表示します。
または、設定画面を表示するショートカットキーで「Windows」キー+「i」キーです。
(キーボードで「Windowsマーク」キーを押しながら、「i」キーを押す)
もしくは、デスクトップ画面左下の(Windowsロゴの)スタートボタンをクリックして、表示したメニューの「歯車アイコン」をクリック。
2.表示した設定画面で「簡単操作」をクリック。
3.表示した画面の左側で、「ナレーター」をクリックして、画面右側の「ナレーターをオンにする」を「オフ」にします。
その下の項目の「スタートアップオプション」で、
・うっかりショートカットキーで起動しないよう「ナレーターを起動するショートカットキーを許可する」のチェックをはずしてOFFにしておきます。
・パソコン起動時にナレーターが起動しないように、「サインイン後にナレーターを開始する」と「すべてのユーザーのサインイン前にナレーターを開始する」のチェックをはずしてOFFにします。
コメント