Windows

OneDriveを無効にしたい

スポンサーリンク

OneDriveを

Windows10でOneDriveを無効にするやり方です。
OneDriveを使わないので無効にしたいと聞かれたので無効にする設定手順をメモしておきます。

「OneDrive」は、マイクロソフトのオンラインストレージサービスです。
オンラインストレージにファイルや画像を保存して、複数のデバイス(パソコンやスマホなど)で共有するというものです。

使わないからOneDriveを無効にしたい
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

無効にする設定手順

OneDriveを無効にする操作手順です。

1.デスクトップ画面右下の通知領域で「雲みたいアイコン」をクリック。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない
通知領域に「雲みたいアイコン」がない場合、「Λ」をクリックして、表示したところにあると思います。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

2.表示した「OneDrive」の画面で、画面下の「ヘルプと設定」をクリック。表示したメニューの「設定」をクリック。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

3.表示した設定画面の「アカウント」タブで、「このPCのリンク解除」をクリックします。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

4.表示したメッセージで「アカウントのリンク解除」ボタンをクリック。

※オンラインのみに保存してあるファイルは削除されるので、もし必要なファイルや画像がオンラインのみにある場合は、削除前にバックアップしておきます。

Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

5.リンク解除されたので、最初の設定画面になりました。画面上の「×」ボタンで閉じます。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

6.再度、デスクトップ画面右下の通知領域で「雲みたいアイコン」をクリック。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

7.表示した「OneDrive」の画面で、「ヘルプと設定」ボタンをクリックして、表示したメニューの「設定」をクリック。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

8.表示した画面で、「設定」タブを選択して、「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」のチェックをはずしてOFFにします。
これで、次からパソコンを起動してもOneDriveは起動しません。
Windows10 OneDrive 無効 解除 設定 使用しない

OneDriveを有効にする手順

OneDriveを無効の設定して、その後に、OneDriveを使いたくなり、OneDriveを有効にする手順です。

1.デスクトップ画面左下の「Windowsロゴ」(スタートボタン)をクリックして、表示したメニューの「すべてのアプリ」をクリック。
Windows10 OneDrive 有効 起動
2.すべてのアプリの「O」カテゴリーの中の「OneDrive」をクリック。
Windows10 OneDrive 有効 起動 やり方

3.デスクトップ画面の右下の通知領域に「OneDrive」アイコンが表示されます
もしくは、「OneDrive」の画面が表示されるので、OneDriveの設定で、「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」の項目のチェックをONにします。
Windows10 OneDrive 有効 設定 やり方
4.通知領域の「OneDrive」アイコンをクリックして、「ヘルプと設定」をクリック。表示したメニューの「設定」をクリック。
Windows10 OneDrive 有効 設定 やり方
5.表示した画面で「設定」タブを選択して、「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」にチェックあることの確認。チェックOFFならチェックします。
Windows10 OneDrive 有効 設定 やり方

6.「フォルダを開く」をクリックして、OneDriveフォルダーが表示されるか確認しておきます。
Windows10 OneDrive 有効 設定 やり方
または、エクスプローラーの左側にある「OneDrive」をクリックして、OneDriveフォルダーが表示されるか確認しておきます。
Windows10 OneDrive 有効 設定 やり方

コメント