ping送信の設定手順
1.左部のメニューの「設定」ー「投稿設定」をクリック
2.「更新情報サービス」の欄に 「pingサーバーのURL」を「改行で区切って」入力します。
下記リストをコピペしよう。。
3.最後に、「変更を保存」でOK
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.fc2.com
http://ping.namaan.net/rpc
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.blogoon.net/
http://api.my.yahoo.com/rss/ping
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://rpc.icerocket.com
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://audiorpc.weblogs.com/RPC2
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
http://www.bloglines.com/ping
http://ranking.kuruten.jp/ping
ping送信って??
pingサーバーというところに、新しいブログ記事を書いて更新したことを知らせる設定です。
新しいブログ記事を書いたら知らせておくのが、SEO的にいいかもの おまじない設定です。。
コメント