Delphiで
Delphi Community Edition(Delphi10.3)で、FastReportをGetItパッケージマネージャでインストールするやり方です。
Delphi Community EditionにFastReport VCLをインストールして使ってみたのでメモしておきます。
関連記事
FastReportインストールしてDelphi起動でエラーが表示される
DelphiでFastReportを使うとfrxClassが見つかりませんのエラー
インストール手順
1.Delphi(RAD Studio)画面のメニュー「ツール」-「GetItパッケージマネージャ」をクリック。
2.表示した「GetItパッケージマネージャ」画面で検索がはじまりますので、しばらく待ちます。
Embarcadero Edition(バンドル版)のFastReportは無償で使用できます。
3.念のため画面左側で「無料」を選択しても 「FastReport」が表示されます。
「FastReport VCL」の方の「インストール」ボタンをクリック。
(※Windowsアプリしか作成しない場合は、とりあえずVCLの方のFastReportをインストールしておきます)
4.表示した画面で「すべて同意する」ボタンをクリック。
5.プロジェクトを開いている場合は、プロジェクトが自動で閉じます。「はい」ボタンをクリック。
6.インストールが始まります。この画面のまま3,4分かかりました。
7.インストールが終わると、「処理が正常に完了しました。」が表示されます。「今すぐ再起動する」ボタンをクリック。
8.Delphi(RAD Studio)を起動すると、下画像の「パッケージ…dclfrxtee26.bplを読み込めません。…」エラーが表示される場合は、こちらのブログ記事の設定をしてください。
このエラーメッセージでは、とりあえず「はい」ボタンを押しておきます。
9.インストール後には、Delphi(RAD Studio)画面のパレットに「FastReport」が追加されています。
10.64bitの実行ファイルをコンパイル、作成する場合は、さらにfastreportのパスを設定する必要あります。設定していないとコンパイルでエラーが表示されます。
こちらのブログ記事の設定手順でライブラリのパスを設定をしてください。
コメント