Windows10
Windows10の起動で、高速スタートアップを無効にするやり方です。
あるパソコンで電源を入れて起動すると高速スタートアップの影響があるかもということで、高速スタートアップを無効に変更するやり方を聞かれたのでメモしておきます。
設定の手順
1.デスクトップ画面の左下の「Windowsマーク」ボタンをクリック。表示したメニューの「(歯車のようなアイコンの)設定」ボタンをクリックで、「設定」画面を表示。
もしくは、キーボードの「Windowsマーク」キー+「i」キーのショートカットキーで「設定」画面を表示。
2.「設定」画面の「システム」をクリック。
3.表示した画面の左側で「電源とスリープ」を選択。画面右側で「関連設定」の「電源の追加設定」をクリック。
4.表示した「電源オプション」画面の左側にある「電源ボタンの動作を選択する」をクリック。
5.表示した画面で「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック。
6.シャットダウン設定にある「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外して、「変更の保存」ボタンをクリック。
コメント