ノートンセキュリティ
Windows10でノートンに「SONAR保護」で「危険な状態です」が表示され「今すぐ解決」をしたのに解決できませんでした。
調べたのでメモしておきます。
手っ取り早く結果から言うと、パソコンの再起動で解決しました。
現象
現象は、下記のような感じです。
1.ノートンセキュリティ画面に「危険な状態です」の表示
内容は、「PCは SONAR拡張保護によって保護されていません。」
「今すぐ解決」を押しました。
2.解決中の処理になり、、、
3.しばらくして、「×解決していません」の表示
「SONAR 保護」が解決していません。になり「危険な状態です」のままです。「閉じる」ボタン押します。
4.依然として「危険な状態です」の表示のまま。このまま使うのは、若干不安が残ります。。
対処
2度「今すぐ解決」を試しても同じく「×解決していません」でしたので、パソコン再起動をしてみると、ノートンセキュリティで「危険な状態です」がなくなっていました。
なぜなのかの原因不明ですが、今まで何年も使用して初めてのことでした。パソコンの起動時に何かあり、再起動で解決したのかもしれません。
ノートンのサポートページでも、1つ目にパソコンの再起動があります。それでもダメな場合は、再インストールとのこと。。
SONAR 保護がオフになっていて、[今すぐ解決]をクリックしても問題が解決しない
SONARとは
今回の「SONAR保護」が分からなかったので調べたらノートンのサポートページにありました。
SONARは、Symantec Online Network for Advanced Responseの略語でした。
SONAR (Symantec Online Network for Advanced Response) はファイルの動作に基づいて新種の脅威を識別します。
ライブアップデートでウイルス定義を入手するよりも早く、SONAR は悪質なコードを検出して高度な脅威から保護します。
コメント