ワードで全体に枠線
Wordで、どのWordのファイルを開いても、文章全体に罫線のような枠線が表示されるように突然なってしまった。どうやって枠線を非表示できるか聞かれて、文章全体の枠線を非表示にするやり方を調べましたのでメモしておきます。
下画像のように全体に罫線のような枠線(文字列表示範囲枠)が表示される。
1つのワードのファイルでなく、どのワードのファイルということなので、ワードの設定になります。
どのワードファイルを開いても、罫線のような線が全体に表示されてしまう。非表示にしたい。
設定手順
ワードで、文章全体に罫線のような枠線(文字列表示範囲枠)を非表示に設定する手順です。
1.Wordのメニューの「ファイル」をクリック。
2.画面左下の「オプション」をクリック。
3.表示した画面左側で「詳細設定」を選択。画面右側で、「構成内容の表示」項目まで、画面を下へスクロールして「文字列表示範囲枠を表示する」項目のチェックをなしにします。
コメント