アンドロイドのスマホで
アンドロイドのスマホで、画面が勝手に暗くなるのを変更する設定(スリープ時間の設定)を聞かれたのでメモしておきます。
スマホで何も操作がないままのとき、一定時間が経過すると自動で画面が暗くなり消えます。
画面が暗く消えるまでの時間を変更できます。
スマホで自動で画面が暗くなるまでの時間を変更したい。
設定の手順
(画面が暗くなるスリープ機能は、「設定」の画面関係の項目にある)
下記の3つの機種での操作手順を参考にしてください。
1.AQUOS sense3 liteでの設定の操作手順
2.Nexus 7での設定の操作手順
3.arrows M03での設定の操作手順
Nexus 7での設定の操作手順例
1.スマホのホームで画面上端から下へスワイプします。
(画面に指を触れた状態で画面上端から下へなぞる)
2.画面の上にメニューが表示されます。もっとメニューを表示するために、もう1度、画面上端から下へスワイプします。
(画面に指を触れた状態で画面上端から下へなぞる)
3.表示したメニューの「歯車アイコン(設定)」をタップ(指で押す)
4.表示した画面を下にスクロールして、「ディスプレイ」をタップ(指で押す)
5.表示した画面で「画面消灯(スリープ)を」をタップ(指で押す)
6.表示した画面で、操作がない状態のとき自動で暗くなる(画面消灯)までの時間を選択(タップ(指で押す))
※例えば、1分にした場合は、スマホの操作がない状態で1分経過すると自動で暗くなります(画面消灯)
7.画面下の「ー」をタップ(指で押す)して、設定を終えます。
Nexus 7での設定の操作手順例
1.スマホの画面上端から下へスワイプ (画面に指を触れた状態で、画面上端から下へ画面をなぞる)
2.画面上に表示したメニューで「設定」(歯車のようなマーク)をタップ(指で押す)
3.表示した画面で「ディスプレイ」をタップ(指で押す)
4.表示した画面で「スリープ」をタップ(指で押す)
5.スリープするまでの時間(操作がない状態のままのときに、画面が暗くなり消えるまでの時間)を設定します。
6.設定したら、「設定」のアプリを終了します。画面下端にある「□」をタップ(指で押す)
7.「設定」アプリの画面が縮小表示するので、「×」をタップ(指で押す)で終了します。
arrows M03での設定の操作手順例
1.スマホの画面上端から下へスワイプ (画面に指を触れた状態で、画面上端から下へ画面をなぞる)
2.画面上に表示したメニューで「設定」(歯車のようなマーク)をタップ(指で押す)
3.表示した画面で「壁紙・画面」をタップ(指で押す)
4.表示した画面で「画面消灯時間」をタップ(指で押す)
5.「スリープ」項目をタップ (指で押す)
6.スリープするまでの時間(操作がない状態のままのときに、画面が暗くなり消えるまでの時間)を設定します。
コメント