Microsoft EdgeWindows

PDF表示を横にページスクロール

スポンサーリンク

PDFの表示で左右にページスクロール

Windows10のパソコンで、PDFファイルを左右にページをめくって表示したいと聞かれて、調べたのでメモしておきます。
通常は、縦の上下にページスクロールするページめくりですが、横方向の左右にページめくるページスクロールする設定です。

設定の手順

「旧バージョンのMicrosoft Edge」と「Adobe Acrobat Reader」での設定手順です。
1.旧バージョンのMicrosoft EdgeでPDFを左右にページスクロール
2.Adobe Acrobat ReaderでPDFを左右にページスクロール
※旧バージョンのMicrosoft Edgeでは、PDFファイルの表示で左右にページスクロール(ページ送り)の設定ができたのですが、新しいMicrosoft Edgeでは 現状 設定できなくなっています。今後、実装予定とのこと。
Microsoft Edge 新しいMicrosoft Edge

1.旧バージョンのMicrosoft EdgeでPDFを左右にページスクロール

旧バージョンのMicrosoft EdgeでPDFの表示で横方向の左右にページスクロール(ページ送り)にする設定手順です。

1.Microsoft EdgeでPDFファイルを表示。
2.画面上側にある「ページ表示」をクリックして、表示したメニューで「連続スクロール」を「オフ」で、左右にページめくりになります。
「連続スクロール」を「オン」で、上下にページめくりなります。
Windows10 ブラウザー Edge PDF 横に 左右 ページ送り ページめくり

横方向の左右のページめくり。
マウスのホイール回転や画面端の「<」「>」のクリック、キーボードの「←」「→」キーで、ページのめくりなります。
Windows10 ブラウザー Edge PDF 横に 左右 ページ送り ページめくり

2.Adobe Acrobat ReaderでPDFを左右にページスクロール

「Adobe Acrobat Reader」で、PDFを左右のページスクロールのような表示にする設定です。

Adobe Acrobat Reader インストール 手順

1.PDFファイルを開きます。通常は、下画像のような上下のページスクロールです。
Acrobat Reader PDF 横に 左右 スクロール ページ送り ページめくり

2.メニューの「表示」-「ページ表示」-「見開きページ表示」にチェックします。
Acrobat Reader PDF 横に 左右 スクロール ページ送り ページめくり

3.見開きページ表示にすると、完全な左右のページ送りではないですが、PDF表示を左右のページスクロールのように表示できます。
マウスのホイール回転で、ページ送りできます。
また、キーボードの「↓」「↑」キーでページ送りできます。
※「←」「→」キーだと、ページ送りが逆になるので、「↓」「↑」キーが良いかもしれません。
Acrobat Reader PDF 横に 左右 スクロール ページ送り ページめくり

コメント