はてなブログProで
はてなブログProで、独自ドメインの設定をしてましたが、しばらくしてやっぱり独自ドメインを解除したくなりました。。
分かりにくかったのではてなブログで独自ドメインの解除する手順をメモしておきます。
※はてなブログで独自ドメインの設定の手順は下記の記事を見てください。
はてなブログで独自ドメインの設定
はてなブログProはてなブログProで、独自ドメインの設定方法です。なかなか分からず調べて面倒だったので、メモしておきます。独自ドメインは、有料版のはてなブログProでできるようになります。設定の流れ1.独自ドメインを取得 2.独自ドメイン...
解除の手順
はてなブログで独自ドメインを解除する手順です。
1.はてなブログにログインして、画面左側のダッシュボードで「設定」をクリック。設定画面の「詳細設定」を選択。
「独自ドメイン」項目の入力を消して、フォーカスを移動すると、初期入力の「blog.example.com」になります。
3.画面を下にスクロールして、「変更する」ボタンをクリック。
今まで独自ドメインでアクセスできた「はてなブログ」は、「基本設定」の画面にある「ブログURL」のURLでアクセスできるようになります。
※変更後のURLでアクセスできるように反映するまでに、しばらく時間がかかります。
独自ドメインを取得した業者でのDNS設定
はてなブログに独自ドメインを設定するために、独自ドメインを取得した業者で DNS設定をしました。
はてなブログで独自ドメインを解除して使用しなくなったので、独自ドメインを取得した業者で DNS設定を削除しておきます。
私は、「お名前.com」で取得したので、「お名前.com」でのDNS設定の削除のやり方をメモしておきます。
はてなブログで独自ドメインを解除して使用しなくなったので、独自ドメインを取得した業者で DNS設定を削除しておきます。
私は、「お名前.com」で取得したので、「お名前.com」でのDNS設定の削除のやり方をメモしておきます。
1.管理画面の上にある「ドメイン設定」を選択。
「ドメイン設定」画面の左側のメニューで「DNS関連機能設定」を選択。
2.「DNS関連機能設定」画面で、「内部ドメイン一覧」の中の「取得した独自ドメイン」を選択して、「次へ進む」ボタンをクリック。
3.画面を下へスクロールして、「DNSレコード設定を利用する」項目の「設定する」ボタンをクリック。
4.「DNSレコード設定」画面になるので、画面を下へスクロール
5.「A/AAAA/CNAME/MX/NS/TXT/SRV/DSレコード」の項目で、はてなブログで使用してた項目に削除のチェックをします。
コメント