PowerDirector動画

PowerDirector16で音量の調整

スポンサーリンク

PowerDirectorで

動画編集ソフトPowerDirector16で、動画の音量調整のやり方です。
バージョンによって若干違うかもしれません。参考にしてください。
なかなかやり方が分からず調べてしまったのでメモしておきます。

動画の音量を大きくしたり小さくしたい。
PowerDirector 動画 音量 調整

音量の調整

PowerDirector16の場合のやり方です。バージョンによって若干違うかもしれません。参考にしてください。

1.トラックにある動画を選択します(選択状態にする)。すぐ上の「音声の編集」をクリック
PowerDirector 動画 音量 調整

2.表示したメニューの「WaveEditor…」をクリック。WaveEditorアプリが起動します。
PowerDirector 動画 音量 調整

3.表示したWaveEditor画面の左側の「音量」の「ブースト」をクリックします。
PowerDirector 動画 音量 調整

4.表示した「エフェクト:ブースト」画面で、「プレビュー」にチェック
画面中央のスライダーを動かして音量の大きさを決めます。プレビューの再生をしてみて、音量の大きさを確認しながら決めます。決まったら「OK」ボタン
PowerDirector 動画 音量 調整

5.「エフェクト:ブースト」画面で最大の音量よりも大きくしたい場合は、いったん最大にしてOKボタン。もう1度 手順3の「音量」の「ブースト」をクリックしてブースト設定します。
PowerDirector 動画 音量 調整

6.音量の調整を終えたら、WaveEditor画面右上の「×」ボタンを押します。確認画面が表示されます。
PowerDirector 動画 音量 調整

7.確認画面で、「はい」ボタンすると音量の調整の変更が、PowerDirectorで編集中の動画に反映されます。
PowerDirector 動画 音量 調整

コメント