Windows

秀丸エディタで タイトルバーに文字コードの表示

スポンサーリンク

秀丸エディタで

テキストエディターの秀丸エディタで、タイトルバーに文字コードと改行コードの表示する設定のやり方です。
秀丸エディタで、タイトルバーのファイル名の横に「文字コード」と「改行コード」を表示する設定しようとしたら忘れていたのでメモしておきます。

秀丸エディタで、タイトルバーにファイルの「文字コード」と「改行コード」を表示したい。
秀丸エディタ タイトルバー 文字コード 改行コード 表示
タイトルバーを見れば開いたファイルの「文字コード」と「改行コード」が分かる。
秀丸エディタ タイトルバー 文字コード 改行コード 表示

設定手順

1.秀丸エディタのメニューの「その他」-「動作環境」を選択。
秀丸エディタ タイトルバー 文字コード 改行コード 表示

2.表示した動作環境画面の左下の「上級者向け設定」にチェック
画面左側の「設定の対象」で「ウィンドウ」の「タイトルバー」を選択。
画面右側で、「タイトルバーの表示」項目で、「エンコードの種類」を「常に表示+改行コード」を選択して、「OK」ボタン。
秀丸エディタ タイトルバー 文字コード 改行コード 表示

コメント