テキストファイル
秀丸エディタで タイトルバーに文字コードと改行コードの表示の設定方法です。
テキストファイルを秀丸エディタを使って編集しています。
「文字コード」や「改行コード」には種類があります。
編集中のテキストファイルの「文字コード」や「改行コード」の情報が表示されていれば便利です。
秀丸エディタで タイトルバーのファイル名の横に「文字コード」や「改行コード」を表示する設定を忘れていたのでメモしておきます。
タイトルバーに、開いたテキストファイルの 文字コード Shift-JIS で、改行コード CR+LF の情報が表示される
タイトルバーに、開いたテキストファイルの 文字コード UTF-8 で、改行コードが LF の情報が表示される
設定手順
1.秀丸エディタのメニューの「その他」-「動作環境」を選択
2.まず、「上級者向け設定」にチェック。画面左側で「設定の対象」で「ウィンドウ」の「高度なウィンドウ」を選択。
画面右側で、「タイトルバーの表示」項目で、「エンコードの種類」を「常に表示+改行コード」を選択して、「OK」ボタン。
コメント