Windows

Windows10で手書きのIMEパッドの表示

スポンサーリンク

手書き

Windows10で、読めない漢字をマウスで手書きのように書いて漢字の読みを調べる手書きのIMEパッドの表示する手順です。
手書きのIMEパッドを、どうやって表示するか聞かれたのでメモしておきます。

読めない漢字調べるために手書きのIMEパッドを表示したい。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

IMEパッドの表示手順

1.メモ帳などの日本語入力できるエディターソフトを起動します。
2.文字入力を「日本語入力モード」にします。(※英数入力モードのままではIMEパッドを表示できないため)
(入力モードは、キーボードの半角全角キーやデスクトップ画面の右下の「A」「あ」文字入力のクリックで切り替わります)
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

3.デスクトップ画面の右下の文字入力の「あ」の上で右クリックします。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示
4.表示したメニューの「IMEパッド」をクリック。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

5.IMEパッドが表示されます。
「手書き」にするには、IME画面左側の鉛筆を持っている手のアイコンをクリックします。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

6.調べたい漢字をマウスで描きます。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

IMEパッド画面の中央に、手書き漢字と似た形状の漢字の候補が表示されるので、目的の漢字にマウスカーソルを乗せると、音読み、訓読みが表示されます。
Windows10 IMEパッド 手書き 表示

コメント