PDFファイルで保存
WebブラウザーのMicrosoft EdgeやInternet Explorerで表示したページを PDFファイルで保存する方法です。
PDFファイルに変換するフリーソフトなどのソフトをインストールするとできるようになりますが、Windows10では、ソフトをインストールしなくても、PDFで保存ができます。
Microsoft EdgeやInternet ExplorerでPDFファイルに保存
※ワードやエクセルのファイルも下記手順でpdfファイルに保存できますが、この項目の次の「ワードやエクセルファイルをPDFファイルに保存」の保存の方が良いです。
1.保存したいページで「印刷」メニューをクリック。
2.プリンターを「PDFとして保存」に選択して、印刷ボタンクリック。すると、名前を付けて保存の画面が表示されるので、ファイル名を入力して保存します。
ワードやエクセルファイルをPDFファイルに保存
上記の印刷メニューで、プリンターを「Microsoft Print to PDF」に選択して、印刷ボタンクリックでもPDFファイルに保存できますが、ワードやエクセルファイルに画像などがあるとファイルサイズが大きくなることがあるので下記の手順でpdfファイル保存した方が良いです。
1.メニューの「ファイル」をクリック
2.「名前を付けて保存」を選択して、「参照」ボタンをクリック
3.「ファイルの種類」で「PDF」を選択します。
※「ファイルの種類」項目の下でpdf情報も設定できます。設定を変更せずそのまま「保存」ボタンでもOKです。
コメント