OSのバージョン情報の表示
Windows10のバージョンやビルドの確認の方法です。
バージョンやビルドの確認方法を2つ紹介します。その1の方法が手っ取り早いです。
バージョンやビルドの確認方法その1
1.デスクトップ画面左下のWindowsマークボタン上で、右クリック。表示したメニューの「ファイル名を指定して実行」を選択。
もしくは、「ファイル名を指定して実行」のショートカットキー キーボードで「Windowsマーク」キー+「R」キー をします。
2.「ファイル名を指定して実行」画面で「winver」と入力してOKボタン
3.Windows10のバージョン情報の画面が表示されます。
バージョン、ビルド が確認できます。
バージョンやビルドの確認方法その2
1.デスクトップ画面左下の「Windowsマーク」をクリックして、「歯車ようなアイコン(設定)」をクリック
もしくは、Windowsの設定画面のショートカットキー キーボードで「Windows」キー+「i」キー
2.表示した「Windowsの設定」画面で「システム」をクリック
3.表示した画面で左側の「詳細情報」を選択して、画面右側を下へ少しスクロールするとWindowsの「エディション」「バージョン」「インストール日」「OSビルド」が確認できます。
Windows10のバージョンが20H以前の場合は、画面左側で「バージョン情報」をクリックします。
コメント