Nexus7のフォルダーが空
Nexus7タブレット内のフォルダをパソコンへ移動しようと思い、Nexus7タブレットをUSBケーブルでパソコンに接続しましたが、Nexus7のフォルダが表示されなくなりました。フォルダの中が空です。
Nexus7のフォルダを表示させる方法を調べましたので、メモしておきます。
※パソコンのマイコンピューターにUSBケーブルで接続したスマホのアイコンすら表示しない(認識しない)場合は、こちらのブログ記事を見てください。

※Android6.0から、USB接続が デフォルト(初期設定)で「USB充電」に変更になったようです。
(今までは、USB接続すると「ファイル転送(MTPメディア転送モード)」がデフォルト(初期設定)でした。)
そのため、Nexus7とパソコンをUSB接続するたびに、「USB充電」から「ファイル転送(MTP)」に切り替えてファイル転送する必要あります。
ファイル転送するには、USBの使用を 「ファイル転送(MTP)」にすると、表示されるようになります。
フォルダを表示させる手順
(2016年8月28日更新)
Androidが最新バージョンの場合です。
1.パソコンとNexus7をUSBケーブルで接続します。
2.Nexus7の画面の上端から下にスワイプします(指で上から下になぞる)
3.「USBを 充電に使用」をタップします(指で選択)
4.USBの使用を「充電」から「ファイル転送」(MTP)に変更します。すると、Nexus7のフォルダがパソコンで表示されるようになります。
(下記の内容は、Androidが以前のバージョンの場合)
1.パソコンとNexus7をUSBケーブルで接続しておきます。
2.画面の上端から下にスワイプします(指で上から下になぞる)
3.「USBを ファイル転送に使用」をタップします(指で選択)
4.通常「ファイル転送(MTP)」ですが、いったん「充電」を選択します。
5.再度、画面の上端を下にスワイプして「USBを ファイル転送に使用」をタップ
6.「充電」から「ファイル転送(MTP)」を選択して元に戻します。すると、Nexus7のフォルダがパソコンで表示されるようになりました。
フォルダを表示させる手順 その2
1.パソコンとNexus7をUSBケーブルで接続しておきます。
2.Nexus7の「設定」ー「開発者オプション」を選択
開発者オプションが表示されていない場合は、「開発者オプション」の表示方法はこちら
3.「開発者オプション」画面で「USB設定の選択」を選択
4.「USB設定の選択」は、通常「MTP」ですが、いったん「充電のみ」を選択します。
5.再度「USB設定の選択」を選択して「MTP」を選択して元に戻します。すると、Nexus7のフォルダがパソコンで表示されるようになりました。
コメント
検索してこちらの記事に辿り着きました!
いきなり“フォルダーが空”という表示がされ本当に困ってましたが無事に表示されました!本当に感謝します(*^^*)ありがとうございました!
私も、フォルダーが空の表示になったときは、びっくりしました。なんとかこの操作で表示できますが、以前のようにUSBケーブル接続のみで表示されるよう早く修正してほしいです^^;
検索して辿り着きました。
ここ数日悩んでましたので大変助かりました!
自炊した本を頻繁に入れ替えているので、早く修正してほしいですね…
USB接続の設定が充電のみになっていたのか、これは気づかなかった、、、
やっとファイルが見れるようになりました、ありがとね!!
ありがとう
同じく表示されずにここに辿り着きました。
有難う御座います(-人-)
やっと解決できました。もやもやが解消!
うれしいです。ありがとうございました。
やっと解消できました。
ありがとうございました。
それにしてもよくご存知ですね、感謝です!
本当に有難うございました。 色々と試したのですが、中々上手くいかなくて。。。 大変感謝しております。
困っていました。
この記事を読んで解決しました。
感謝しております。ありがとうございます。
ありがとう。助かりました。
助かりました 有難うございます。
ケーブルを交換したり、悩んでましたが
一発で解決 ありがとうございました。
ありがとうございます。助かりました。
そして・・・
ファイル転送ができたりできなかったり
nexusを全く認識しなくなったりする病気にかかる
○PC→nexus
×PC←nexus
jpgはok、mp4はng
つい3分前まで出来てたファイルなのに・・
という壁にぶち当たった;
ついさっきまで出来ていたファイルというのが気になります。
Windowsでも同じような経験あります。
もしかしたら、直近まで使用していたことなどで まだ?ファイルがロックされているのかもしれません。
再起動やしばらくしたらなどで、ロックが解除されてファイル移動できるようになるかもしれません。
内部ストレージが無くてこちらのページにたどりつきました。
解決しました。ありがとうございました!
この方法を試しても解決しませんでした。
こちらの方法も参考にしてみてください。
パソコンのマイコンピューターにUSBケーブルで接続したスマホのアイコンすら表示しない(認識しない)場合
http://hayakute.kantan-sakusaku.com/android/2016/0925003039/
qua tab 2.0(android 5.1.1)を使用している者です。
usb接続を今までしていたのですが、データの転送をせずに充電のみするモードに変更してしまい、PCとの接続が反応しなくなってしまいました。
ただ充電器を接続している扱いのようで、usb接続をしてもそのメニューは表示されないため設定を戻せず、開発者オプションでは「USB設定の選択」の選択肢が存在しません。
ストレージタブの右上にもメニューのボタンが存在しません。
再起動も無駄でした。
どうか知恵を貸してください。
こんにちは。
パソコンとUSB接続しても、パソコン側のマイコンピュータなどのフォルダで、タブレットの端末アイコンが表示(認識)しないということで
「フォルダが空の表示」でなく下記のブログ記事と同じ現象と思いましたので、こっちに返信しました。
「パソコンにアンドロイドスマホを接続しても認識しない」
http://hayakute.kantan-sakusaku.com/android/2016/0925003039/
ありがとう、助かりました