動画

アマレコでゲームのプレイ動画の作成

スポンサーリンク

アマレコTV

アマレコTVで、「マイク」で自分の声も録音してゲームのプレイ動画を作成する場合の設定です
※マイクを使わないゲーム画面の録画のみのアマレコTVの設定は、こちらのブログ記事を見てください。

ゲーム画面を録画して動画ファイル作成
アマレコTVでゲーム動画録画ソフトのアマレコTVで、パソコン版ゲームのゲーム画面を録画して動画ファイル作成する設定です。Windows版のドラゴンクエストXのゲーム画面を録画して動画を作る設定を紹介します。私の使用したパソコン(Window...

アマレコTVの設定

Windows10のパソコンで設定しました。

1.アマレコTVの「設定」画面で「デスクトップキャプチャモード」ボタンクリック。
2.「グラフ1」タブで、「オーディオキャプチャデバイス」の項目を設定
アマレコTV プレイ動画 設定

3.「グラフ3」タブで、「ミキサー」のチェックONにして、「マイクの音」「PCの音」のデバイス、入力端子を設定します。
アマレコTV プレイ動画 設定

チェック項目

1.通知領域の「サウンド」上を右クリック。
アマレコTV プレイ動画 設定

2.「音量ミキサーを開く」を選択
アマレコTV プレイ動画 設定

3.すべてが「ミュート」になっていないか確認。
「ミュート」になっていたらミュートを解除して音がでるようにします。
アマレコTV プレイ動画 設定

4.再度、通知領域の「サウンド」上を右クリックして、「録音デバイス」をクリック
アマレコTV プレイ動画 設定

5.「マイク」を選択して、「プロパティ」ボタンクリック
アマレコTV プレイ動画 設定

6.「レベル」タブで、「マイク」がミュートになってないか確認。
「ミュート」になっていたらミュートを解除して、マイクで録音できるようにします。
アマレコTV プレイ動画 設定

7.その他に「聴く」タブで、「このデバイスを聴く」をOFFにします。
ONになっていると、マイクの音が、エコーになって録音されます。
アマレコTV プレイ動画 設定

アマレコTV設定後のゲーム画面の録画は、こちらも参考にしてください。

ゲーム画面を録画して動画ファイル作成
アマレコTVでゲーム動画録画ソフトのアマレコTVで、パソコン版ゲームのゲーム画面を録画して動画ファイル作成する設定です。Windows版のドラゴンクエストXのゲーム画面を録画して動画を作る設定を紹介します。私の使用したパソコン(Window...

コメント