動画

ゲーム画面を録画して動画ファイル作成

スポンサーリンク

アマレコTVでゲーム動画

録画ソフトのアマレコTVで、パソコン版ゲームのゲーム画面を録画して動画ファイル作成する設定です。
Windows版のドラゴンクエストXのゲーム画面を録画して動画を作る設定を紹介します。
私の使用したパソコン(Windows7、Windows10)での設定なので、若干違うところあるかもしれませんが、参考にしてください。
※「マイク」で自分の声も録音してゲーム動画を作成する場合の設定は下記の記事を見てください。

アマレコでゲームのプレイ動画の作成
アマレコTVアマレコTVで、「マイク」で自分の声も録音してゲームのプレイ動画を作成する場合の設定です。※マイクを使わないゲーム画面の録画のみのアマレコTVの設定は、こちらのブログ記事を見てください。アマレコTVの設定Windows10のパソ...

アマレコTVの設定

1.アマレコTVの「設定画面」の「グラフ1」タブで「デスクトップキャプチャモード」ボタンをクリック
アマレコTV 録画 設定

2.設定画面を私の場合は、下の設定ようにしました。
アマレコTV 録画 設定

3.「取り込み範囲」ボタンをクリック
アマレコTV 録画 設定

4.青枠の取り込み範囲をゲーム画面に合わせて、青枠の取り込み範囲右下の「SET」をクリック。
アマレコTV 録画 設定

5.アマレコTVの画面に取り込み範囲が表示されるようになりました。
「録画開始」ボタンで録画開始、停止で動画ファイルが作成できます。
アマレコTV 録画 設定

ドラクエ10の設定

その他、ドラクエ10の設定です。
ドラゴンクエストX コンフィグ 画面

2.「サウンド」タブで、「ゲーム画面が非アクティブでもサウンドを再生する」にチェック
チェックを入れると、別のウィンドウを選択してもゲームのサウンドが再生しつづけます。
チェックがOFFだと、例えばアマレコTVのウィンドウを選択して、ゲーム画面が非アクティブになると、ゲームのサウンドが聞こえなくなります。
ドラゴンクエストX コンフィグ 画面

コメント