IT用語メモ

スポンサーリンク
IT用語メモ

ディスクの英語 disc と disk の違い

discとdiskセットアップディスクをつくりました。中身を忘れずにラベルを貼ろうとしたのですが、セットアップディスクのディスクの英語は、disc なのか diskなのか迷いました。調べましたので、メモしておきます。Appleのページがたい...
IT用語メモ

CRM

CRMとはCustomer Relationship Management 顧客関係管理顧客満足度を向上させるために、顧客との関係を構築することに力点を置く経営手法のこと。顧客情報管理、顧客関係構築、単に顧客管理と訳される場合もある。一般に...
IT用語メモ

EC

ECとはElectronic Commerce電子商取引eコマース(イーコマース)イートレード電子商取引のこと。コンピュータネットワーク上での電子的な情報通信によって商品やサービスを売買したり分配したりすること。「ネットショッピング」とも呼...
その他メモ

ポンチ絵やポンチ図って

謎の単語私の知り合いの年配の人が、ポンチ絵でいいから書いて。簡単なポンチ絵で。などと、よく「ポンチ絵」と言います。ポンチ絵とは何なのか最初分からなかったので、メモしておきます。ポンチ絵とはポンチ絵 ポンチ図ポンチ絵またはポンチ図とは、簡単な...
IT用語メモ

PoE対応

PoE対応とはPoE Power over EthernetPoE(Power over Ethernet) とは、イーサネットの配線で利用されるカテゴリ5以上のUTPケーブル(より対線)を通じて電力を供給する技術の事。電力供給の困難な場所...
インターネットセキュリティー

リスト型アカウントハッキングとは

調べたのでメモしておきます。リスト型アカウントハッキングとはリスト型アカウントハッキング リスト型攻撃 リストアタック別のサービスやシステムから流出したログイン情報など何らかの手段で、他者のID・パスワードを入手した第三者が、これらのID・...
IT用語メモ

PODとは

PODとはPОD プリント・オン・デマンド Print on Demandオンデマンド印刷「要求があり次第(オンデマンド)印刷」する方法。大量に印刷する場合は「版」を作る必要があり印刷物の完成まで時間がかかるが、プリンターを大型高速化させた...
IT用語メモ

今年は何年?

現在の西暦と和暦の変換いつも変換で迷うので、今日の、今年の、現在の 和暦と西暦と覚え方のメモしておきます。 現在の西暦 2021年  現在の和暦 令和3年 (平成33年)和暦⇔西暦 変換の覚え方西暦⇔令和18を足したり、引いたりして変換。令...
IT用語メモ

ユーリオン

調べたのでメモしておきます。ユーリオンとはEURion constellation ゆーりおん偽造防止技術の一つとして1996年以降に発行された各国の紙幣等に見られる模様。発行元が複写を禁じる印刷物に対してこの模様を付加することで、複写禁止...
インターネットセキュリティー

SQLインジェクション

SQLインジェクションSQL Injection えすきゅーえるいんじぇくしょんSQLとは、データベースを操作するためのプログラミング言語のこと。インターネットのWebサイトなどの入力画面に対して、直接SQL命令文の文字列を入力することで、...
スポンサーリンク